造形大の課題に追われているうちに、写真を撮る機会がめっきり減ってしまいました。
でも実はこれはとても良いことだと感じています。
写真を学べば学ぶほど、写真を撮ることが出来なくなったように思います。
言葉で説明するのは難しいのですが、写真家といわれている人たちのように意味ありげに
少し難解な写真を撮ろうとか、誰かに褒めてもらえるように綺麗に撮ろうとか、
そんな無意識に脅されることで、写真を撮れなくなったのとは少し違います。
「写真を撮る以外に写真をやるにあって、やるべきことが山のようにある」ということ
なのです。
いま時代は「綺麗に撮る」ということを、プロのカメラマンに要求していません。
奇麗に撮る為のノウハウが必要なくなったのです。それは技術の進歩によってカメラが
やってくれるのですから。言い換えれば、誰でも奇麗に写真を撮れるということなのです。
シャッターを押せば、かつてのプロのように奇麗に写真が撮れる。
これは素晴らしい事であり、同時に大変危険なことであると思います。
そんな時代に、我々はどういう立場を取るのか?
この問いこそがこれからの「写真を学ぶ者」への問題提起であると感じます。
それを考えるにつけ、写真をカメラからとらえるのではなく、
写真を写真として考え、写真とは何かを考え、写真にできることは何であるかを考えること、
が必要になってくるのではないでしょうか。
そんなことを考えているうちに、写真を撮る時間がなくなってしまうのです。
このサイトに掲載する写真も更新できず滞ってしまいそうですが、それはそれで良い事で
あると思います。またいつになるかわかりませんが、写真を撮れるようになったら
更新して行きたいと思います。